ふんわり思う

空海の里、香川県で暮らしています。

40年以上の読経

ばあちゃんの読経は毎日の日課

どんな日も欠かすことがない。

 

シバナンダヨガのTTC(ティーチャートレーニングコース)から帰ってきて2週間過ぎた。

寝起きにぼんやり想うことが多い私は、今日もぼんやり想った。

 

毎日マントラキールタンを唱えるのと同じ。ばあちゃんは毎日お経を唱える。

40年以上欠かしたことがない。

 

だから、ばあちゃんは内に向かっている。

穏やかで、見返りを求めない。食や物に執着がなく、毎日が規則正しい。

規則正しい毎日がどれだけ大切かも知っている。

 

私が海外まで行ってTTCで学んだ事を、誰にも教わらずひとり実践している。

 

こだわりの強い私は、やっぱり聖典サンスクリット語が良く思えるけど、

それも毎日続けることが先決。続けることが出きるのであれば読経でも効果は必ずある。

ただ、サンスクリット語の方が早く効果が出るのかな。

とぼんやり想う。

 

ばあちゃんは、実家にも嫁いできた家にも仏壇があったから手を合わせていて、新屋に移った時に「仏壇ない!困った!父さん仏壇買って。」と父にお願いしたらしい。

それから買って貰ったというのもあり、読経を始めて今に至る。

 

ばあちゃんにとっての心の支えだったらしい。

そして、心の支えだと分かっているばあちゃんが素晴らしい。

心の支えが必要だと知っているばあちゃんが素晴らしい。

 

人間はひとりでは生きられん。

人間は弱い。

 

どこでそんなことを学んできたのー?

 

というか、なんでそんなことを分かってないのー?私!

 

 

そして。このブログを書いている側から、ばあちゃんの明日の準備が始まる。

 

神棚の榊の水、お水を替えて、仏壇のお花の水を替えて、御飯さんを下げる。

明日の服の準備に、炊飯の準備。

テレビのチャンネルも朝の定番のNHKにしておく。

 

素晴らしいばあちゃんの明日の準備。

 

 

毎日の読経は心の支えでもあり準備なんだ。